
局ヶ岳神社前の駐車場からスタート。
安全祈願のため神社に参拝してから。

登山口までの林道に咲く花々に出会う。
これは咲きかけのフジ。

ヤマツツジも

聞こえてくるのは鳥のさえずりだけ。

この辺りは歩きやすい。

むき出しの木の根に手をかけ登る。

この岩場を登れば山頂!

局ヶ岳の頂上!標高1,029。

360度のパノラマ

民家があんなに小さく

大洞山や尼ヶ岳もよく見える

伊勢方面
局ヶ岳(つぼねがたけ)は、三重県松阪市にある山である。標高は1,029m。ピラミッド型の姿から「南伊勢の槍ヶ岳」と呼ばれている。山頂では、東に伊勢湾、西に高見山を望むことができる。 堀坂山、白猪山とともに「伊勢三山」または「伊勢の三つ星」と呼ばれる。
■所在地: 三重県松阪市飯高町赤桶
■標高:1,029m
■所要時間:1時間50分
■アクセス:
【JR】【近鉄】松阪駅から飯南波瀬線「道の駅飯高駅」行、もしくは「スメール」行バスで約50分「堀出」下車
【車】伊勢自動車道松阪ICから約50分
■駐車料: 無
写真提供:ida☆tenn@YAMAP