ハナノキ

飯南高校のハナノキ
ハナノキ
飯南高校敷地内にあるハナノキ。紅葉した姿が美しい
ハナノキ
春には花、秋には紅葉、いずれも真っ赤で美しい
ハナノキ
自分がちっぽけに見える
ハナノキ
太陽に照らされ、影も大きい
ハナノキ花
春は葉が出る前に赤い花が咲く
ハナノキ花
花はこんな感じ
ハナノキ春
桜の花が赤く咲いたようにも見える

 飯南高校の広大な敷地内、芝生広場中央にそびえ立つハナノキ。三主幹立ちで、幹周 約4.5m、樹高 約25m、樹齢 約80年だそう。春の花、秋の紅葉とそれぞれ真っ赤に色づく美しい樹木で、日本固有種である。極めて限られた地に自生しており、国の天然記念物に指定されたものもあり、環境省のレッドリスト絶滅危惧Ⅱ類種に指定されている大変貴重な種類の樹木なのだそう。
 特に紅葉時期には、カメラを持った人たちが遠くからでもやってくるという人気ぶりである。

■所在地:
三重県松阪市飯南町粥見5480-1
飯南高校内

■アクセス:
【JR】【近鉄】松阪駅より「スメール」か「道の駅飯高駅」行バスにて 「飯南高校前」下車すぐ。

【車】紀勢道・勢和多気ICから国道42号を南に800m、「丹生」を右折し国道368号を西に9.7km、「粥見井尻」を左折し国道166号を2.6km。

■駐車場:あり。無料

飯高駅

飯高駅
飯高駅
天然温泉がある県内唯一の道の駅
いいたかの湯
「いいたかの湯」エントランス
露天風呂まである
露天風呂まである
いいたかの湯
これが道の駅の中に!
いいたかの湯
もちろん、内湯も充実♪
いいたかの湯
こちらは、薬草風呂♪
レストラン飯高
お食事はレストラン飯高で
飯高茶屋
早朝喫茶、飯高茶屋もある

 国道166号の道の駅である飯高駅。名古屋大都市圏や京阪神大都市圏を中心に年間35万人の来客があり、松阪市飯高町の観光拠点および地域活性化の拠点となっている。人気の秘密は、天然温泉である。
 飯高駅は、1990年7月24日に地域の特産品販売所としてオープン。当時は、「鉄道が走ってないのにどうして駅?」と、注目を集めた。
 1993年4月22日、全国103ヵ所の施設と同時に、三重県下では1番目の道の駅として登録さたことから、地元では「飯高駅は、道の駅構想のもととなった駅」として伝えられている。

■所在地:三重県松阪市飯高町宮前177

■営業時間:10:00~18:00

■定休日:水曜日

■駐車場:無料

■アクセス:
【JR】【近鉄】松阪駅より約1時間
バスターミナル ④番のりばより
「道の駅 飯高駅」または「ホテルスメール」行で「道の駅 飯高駅」下車 → すぐ隣

- 名古屋方面から -
伊勢自動車道 松阪IC より約30㎞
松阪IC → 県道59号 → 国道166号を右折
所要時間:松阪ICより約40分

- 和歌山方面から -
紀勢自動車道 勢和多気IC より約20km
国道42号 → 国道368号 → 国道166号を左折
所要時間:勢和多気ICより約30分

- 大阪・奈良方面から -
・名阪国道 針IC より約65km
 国道369号 → 国道370号 → 国道166号を左折
 所要時間:針ICより約90分
・南阪奈道路 葛城IC より約75km
 国道165号 → 国道166号を右折
 所要時間:葛城ICより約100分

写真拝借:飯高駅

高見山

舟戸登山口
飯高町の舟戸登山口からスタート。駐車場の横にこの舟戸街道橋がある。
道標
高見峠までこの道標がある
高見山が見える
これから登る高見山が見える。
木々の間を
木々の間をひたすら歩く
道標
高見峠までこの道標がある
高見峠
高見峠まで来ると雪が
近くなった高見山
高見山が近くに見えるようになってきた
鳥居
この鳥居をくぐってさらに登る
樹氷が見えてきた
樹氷が見えてきた
頂上
山頂の高角神社
樹氷
樹氷がキレイに咲いています。
樹氷
どの木も白い花を咲かせている!
大自然
山頂からの眺め
三峰山が見える
三峰山が見える。

 奈良県吉野郡東吉野村と三重県松阪市飯高町との境界にある山である。
 台高山脈の北端に位置しており、奈良県側の紀ノ川支流の高見川(平野川・杉谷川)と、三重県側の櫛田川の源頭になる。また、この山付近を中央構造線が通っている。関西では冬に霧氷や樹氷を見ることができる登山先として有名。昔は高角山、高水山などと呼ばれた。東西に長い山容のため、南北方向から見るとなだらかな山に見えるが、東西方向から見ると尖って見える。その事から「関西のマッターホルン」の異名を持つ。
 12月下旬から2月下旬は、霧氷・樹氷が楽しめる。

■所在地: 三重県松阪市飯高町/奈良県吉野郡東吉野村

■標高:1,248.4m

■所要時間:1時間50分

■アクセス:
【JR】【近鉄】松阪駅から「上木梶行」バス110分終点下車
【車】伊勢自動車道 松阪ICから車で90分
 西名阪自動車道 郡山ICから車で120分
 西名阪自動車道 針ICから車で120分

■駐車料:
登山口付近にあり(高見峠15台ほど、船戸登山口3台ほど)無料 

写真提供:勉@YAMAP

蓮ダム

蓮ダム
蓮ダム1

ダム湖の名称は奥香肌湖(おくかはだこ)

蓮ダム2

グリーンとピンクのコントラスト

蓮ダム3

湖畔の桜並木が美しい

蓮ダム4

空気も澄んでいて深呼吸したくなる

蓮ダム5

満開の桜

蓮ダム8

車のルーフに桜のリフレクション

蓮ダム6

蓮ダムは、高見山系の水脈で櫛田川の支流

蓮ダム7

3260万立方メートルもの水をたたえる。

 蓮ダム(はちすダム)は三重県松阪市飯高町森地先、一級水系櫛田川水系蓮川(はちすがわ)に建設されたダムである。
 国土交通省中部地方整備局によって建設された特定多目的ダム法に基づく特定多目的ダムで、櫛田川水系に建設された唯一の多目的ダムである。また、三重県内では唯一となる国交省直轄ダムでもある。櫛田川および蓮川の治水と、松阪市を始めとした南勢地域および志摩半島とその周辺島嶼部への利水を目的としている。ダム湖の名称は奥香肌湖(おくかはだこ)。
 春には湖畔に植えられたが咲き乱れる。桜の名所としても知られている。

■所在地:
三重県松阪市飯高町森1810-11

■営業時間:ダム見学については
平日9時から15時30分まで(12時午から13後1時を除く)

■アクセス:
【JR】【近鉄】松阪駅から「香肌峡温泉スメール」行に乗車「宇藤木」下車 徒歩20分
【車】伊勢自動車道 松阪ICから国道166号を奈良方面へ約53km
西名阪自動車道 天理ICから国道166号を松阪方面へ約70km

■駐車料: 無料

写真提供:Sk
japan2002max

春谷寺

春谷寺
エドヒガン1

樹齢400年以上の巨樹

エドヒガン2

松阪市の天然記念物に指定

エドヒガン1

桜の薄桃色と山の緑のコントラストが素敵

夜桜エドヒガン

夜になると灯籠にあかりが灯り幻想的に

 穏やかな山里の集落にある春谷寺(しゅんこくじ)は、3月下旬から4月上旬にかけて開花するエドヒガンザクラで有名なお寺である。その桜の樹齢はおよそ400年といわれ、樹高や枝張りは約10m。松阪市の天然記念物に指定されている。ゴツゴツと岩のようになった幹の周囲は約4m!桜の根下には石仏が並び、絵になる光景を楽しませてくれる。寺の裏手の山にも多くの桜があり、大規模なお花見スポットとは違って、ゆったりとお花見散歩が楽しめる。毎年、松阪で一番早く満開になり、お彼岸の頃から咲き始めることから、「青春桜」とも称されている。

■所在地:
三重県松阪市飯南町向粥見波留

■アクセス:
【JR】【近鉄】松阪駅から「飯高地域振興局方面行」バス45分「飯南高校前」下車徒歩15分
【車】伊勢自動車道松阪ICから国道166号経由で約35分

■参拝料: 無料

■駐車料: 無料

烏岳

烏岳

リバーサイド茶倉からスタート

登山道看板

リバーサイド茶倉からひたすら真っ直ぐ歩くとこの看板に

茶倉ルート看板

ほどなく茶倉ルートの看板が見える

登山口

ここが「登山口」

鉄パイプ階段

いきなりなかなかの急斜面

細い山道

勾配はあらずとも細い

登り道

林道としては岩や木がいっぱいでかなり荒れ気味?!

木々の間を

木々の間を抜けて

もうすぐ山頂

左は崖・・

山頂

標高545mの山頂

山頂広場

ひと休みできるベンチも

展望マップ

展望マップがあり便利

見晴らし

連なる山々が美しい

高見山が見える

前方には高見山が

 カラスのネグラの山ということから「烏岳」というネーミングが付いたと言われている。標高は545.0m。山頂は展望の良く晴らしい。尖った鋭い峰は伊勢の槍ケ岳とも云われている。「展望マップ」板の前に立つと、局ケ岳を中心に右は、栗の木岳、修現業山、倶留尊山、大洞山、尼ケ岳へ。左は、高見山、雲ケ瀬山、ハンシン山、伊勢辻山、赤ゾレ山、国見山、明神山、迷岳などが見える。

■所在地:三重県松阪市飯南町粥見

■標 高:545m

■所要時間:1時間弱

■アクセス:
【JR】【近鉄】松阪駅から「道の駅飯高駅行」、「スメール行」に乗り、「畑井」下車して徒歩7分。
【車】伊勢自動車道松阪ICから国道166号経由で約30分

■駐車料: リバーサイド茶倉(無料)

写真提供:松阪市つーしん